ブログ初心者の忘備録 人に読まれるブログって?まとめのまとめ【投稿前にしっかり準備する!】

こんにちは。okidateです。

 

自己分析を始めて、1週間くらいが経ちました!

まとめのまとめをして整理しながら、「ブログの書き方」について

最初から順番に書いていきたいと思います!

 

▼テーマを決める
以前の「訪問者→読者へ!」でも書いたように、テーマは明確に、絞って書くべきです。言いたいことが複数あると、読み手に伝わりにくくなります。

(欲張ってしまうとSEO的にも専門性が分散してしまい、上位表示が難しくなりますこともあるみたいです!)

 

▼ターゲット層を決める
ブログを書くときは、ターゲットを明確にする。

ニーズ、シーズでも取り上げましたがニーズってとても大切です。
誰に向けて書いているのか知ることは自分が書き続けるためにもいいことだと思います!(迷走しなくて済みます。笑)

テーマが「人に読まれるブログ」であれば、「ブログを読まれたい人」が対象ですが、それは表面的なターゲットでしかありません。 なぜこの人は訪問してきたのか?その人が今、どんな状況にあるのか。その状況に応じて、言うべきことは変わってきます。例えば、暇つぶしなのか、たまたまなのか、今日いますぐにでも結果を出したいのか。
読み手を意識しながら書くためにもターゲットは明確にしましょう。

 

▼文章の構成を決める
文章の構成を考えてから記事を書く。
これは、ライティングスキルを向上させるためのもっともいい方法です!
自分らしいブログの書き方を身につけるためには、正しい文章構成で、文章の流れを繰り返すことが大切です。闇雲に書いていても「正しいスキル」は身につきません。

学ぶ=まねぶともよく言いますが、まずは型を繰り返し学んで、真似て、正しさを身につけることが大切!

 

▼本文を書く
上記の3つのポイントを踏まえて自分で決めた「テーマ」や「仮タイトル」を守り、「ターゲット」を意識して書く!ここではひたすら目標の文字数になるように書く!

 

▼タイトルをつける!
検索エンジンに引っかかるための「キーワード」を大切に、訪問者が読みたいコンテンツのタイトルであること、タイトルと本文の間にギャップがないことを確認しながら決定する。

また、面白いと思わせることも重要!ただただ正しくても面白くなければ読み進められません。。。インパクトのあるタイトルをつけてクリックしてもらえるようにしましょう!特にタイトルに数字を使うと、よりキャッチーになります。実績や結果を盛り込むことで、興味を高めることができるみたいです!

 

▼記事を校正する
最後のステップは、完成した記事の校正。「明らかにおかしな文章」「文章のレイアウト(改行等)」「漢字の密度」「不要な文章」「同じ語尾の連続」「てにをはなどの誤字脱字」などをチェックが大切です。僕はここが一番苦手なんですが...

そんな僕が調べた校正のポイントは、慣れるまでは一読してすべての要素を見ようとしないこと!余計なことは考えず、チェックする項目を1つに絞tたり、時間帯や曜日を変えて再読することも、再読ミスを防ぐ良い方法のようです!

正直丁寧に書いた文章を全く0の視点で振り返るのは大変ですが、定期的に修正される記事はSEO的にも評価が高い(みたいな)ので、読まれるブログのためにはこれも必要ですね!

 

以上、今までまとめたことをまとめました!笑

自分に言い聞かせているのか発信しているのかわかりませんが、、、

引き続き忘備録を書いていきます。。。

 

気になるところがあればコメントなどもらえるとありがたいです!