気になってたけど見ないふりしていた「副業」について

テレワークや在宅ワークについて少し書いてみましたが、大体セットになって出てくる気になるワード「副業」。

3〜4年くらい前から規制が緩和され、多くの企業で認められてきているようです。(周りに実際にしてる人、実はあまり聞かないのですが)

 

すぐに収入が得られると広く認知されているスタンダードなものやニッチなものなど、さまざまな種類の仕事がみられます。また、ここでは、副業のメリットとデメリットをまとめてみました。

 

■副業のメリット

▼自分の特技や趣味を生かすことができる。
インターネットでの検索や、スマートフォンでの入力、PCでの入力が得意な人は、それを仕事にすることができます。工作が得意な人は、クラフトを作ったり、スマートフォンデジタルカメラで撮影した動画を編集したりと、趣味を副業にすることができます。

 

▼空いた時間に仕事ができる
帰宅途中の電車の中でも、自宅でも、極端に言えばバスルームでも作業ができます。場合によっては、テレビやパソコンでゲームをしながら仕事をすることもできます。

副業は短時間でできるものが多いので、時間に余裕がない人でも、自分の都合に合わせてお金を稼ぎ始めることができます。このように、在宅ワークでは、自分の都合に合わせて仕事を始めることができます。

 

■副業のデメリット
もちろん、在宅ワークにはデメリットもあるようです。

 

▼すべて自分でやらなければならない。
クラウドソーシングサービスに登録したり、自分の知識やスキルを販売するサイトに登録したりと、副業でお金を稼ぐ方法はたくさんありますが、すべて自分でやらなければなりません。ビジネスのように、自分の弱点を他の人や部署に委ねられるわけではありません。知らないことは、自分で探して解決しなければなりません。

 

▼収入が安定しない
記事の執筆やタイピング、デザイナーとしての副業など、仕事で仕事をしている場合、通常は1枚ごとに報酬が支払われます。自分の仕事の成果が認められ、評価されて初めて、お金を稼ぐことができるのです。稼げる金額に上限はなく、月に数百円の人もいれば、数十万円の人もいます。

 

▼悪質な詐欺の被害に遭う可能性があり!?
サイドビジネスはたくさんありますが、サイドビジネスを始めるために登録料を払ったり、パソコンやソフトを買ったりする必要がある場合があります。

副業をサポートするウェブサイトや会社が本当に存在するのか、信頼できる顧客なのかを自分で確認することが重要です。

 

上記のデメリットの項目で述べたように、副業で安定した収入を得ることは難しいようです。仕事の種類にもよりますが、毎月決まった仕事ができないと、安定した収入を得ることは難しいでしょう。

もちろん、これを本業にしてしまうと不安定な生活になってしまうので、好きだからといって本業にするのはやめましょう。少なくとも、生活できないほどのフルタイムの仕事にしようとはせず、自分のライフスタイルに合った働き方がおすすめのようです。

 

■自宅でできる仕事を見つけるには?
在宅でできる副業を探すには、求人サイトやクラウドソーシングを利用するのが一番です。これらのサイトでは、データ入力などの簡単な仕事から、翻訳やデザインなどの専門的な仕事まで、さまざまな仕事が紹介されています。

また、アンケートに答えてポイントを獲得できるアンケートサイトや、工芸品を販売できるマーケットプレイスなど、さまざまな仕事に特化したウェブサービスもあります。

 

ちなみに私が気になったサイトは

ココナラ - みんなの得意を売り買い スキルマーケット

 

コロナが流行るよりだいぶ前からテレビで紹介されていた記憶もあります。笑

 

▼自宅での副業で、新たな収入源を
自分のペースで仕事ができ、自分のスキルを活かせるのが一番の魅力です。そのほとんどが、パソコンさえあればすぐに始められるものが多いようです。副業には多くのメリットがあり、そのほとんどが在宅ワークのメリットと合致しているのがいいですよね。

ただ、ここで1つ注意。

ベースアップやスキルアップができるのが副業の何よりも魅力的ですが、それでワークライフバランスや体調を崩してしまったり、意外と落とし穴の「税金などの手続き」もきっちり勉強した上で、自分に合ったものを選びましょう。

 

と、ここまで調べて私もだいぶ気になってきました。
引き続きどんなサービスがあるのか、ご紹介できればと思います!

リモートワーク(在宅ワーク)時のストレスとの付き合い方

在宅ワークでのストレスの原因は?


在宅勤務には、通勤時間の短縮やなどのメリットがありますが、職場環境の変化に伴うデメリットもあります。

具体的には、「生活習慣の乱れ」「運動不足」「コミュニーションロス(閉塞感)」などが問題になっているようです。

そこで、自宅で仕事をするために、ストレスを軽減するための取り組みについて調べてみました。

 

■ストレスを軽減(解消)する方法

▼環境を変える
自宅で仕事をすれば、プライバシーも守られるし、仕事の環境を自由に変えることができます。例えば、別のスペースを仕事場として使うことができます。大きなソファのあるリビングや、テーブルのあるバルコニーなど、オフィスで働くとは思えないような場所で仕事ができます。 好きなアーティストの音楽を流したり、アロマキャンドルを使ったりして、自分の好きなように雰囲気を演出します。

 

▼体を動かす
自宅で仕事をしていて運動不足の人は、まずは散歩をしてみましょう。太陽の光を浴びるとセロトニンが分泌され、リラックスして仕事に取り組むことができます。家の中でストレッチやエクササイズをしたり、慣れてきたらジムに通ってみるのもいいでしょう。

 

▼自分を表現する
自宅で仕事をしている人は、チャットやメールをすることが多いと思いますが、たまには声を出して話すこともストレス解消になります。周りの人に迷惑をかけないように、好きな歌を歌ったり、本を読んだりすると、頭がすっきりします。

 

▼自由な時間を大切にする
自宅で仕事をすると、通勤する必要がないので、プライベートの時間を大切にすることができます。家にいる時間が長いと、読書や映画鑑賞、ゲームやガーデニングなど、やりたいことがたくさんありますよね。 手の込んだ料理を作ったり、部屋の模様替えをしたりと、普段できないことに挑戦するのもいいでしょう。

 

 

■ストレスを溜めずに自宅で仕事をする方法

みなさん、「ストレスを解消すること」に目が行きがちですが、意外と忘れがちな、「ストレスを増やさない方法」を考えることも大切です。

 

▼フレキシブルであること
在宅勤務で最も重要なことは、柔軟に対応することです。就業時間、始業・終業時間、休憩時間などを事前に決めておくのが重要です。。 タイマーを使って勤務時間を管理したり、オフィスと同じような服装やメイクをすることがお勧めです。

 

▼自分のペースを保つ
自宅で仕事をする場合、勤務時間や睡眠・起床時間が異なるため、オフィスで仕事をする場合とは異なる生活管理が必要になります。オフィスにいるときと同じように、規則正しい生活とペースを保つようにしましょう。 自宅で仕事をしている人は、特に睡眠が重要です。決まった時間に起きて、決まった時間に仕事をして、決まった時間に寝る。

 

▼意識的にコミュニケーションをとる
在宅勤務に伴う孤独感や疎外感を軽減したいのであれば、遠隔地であっても他の社員とコミュニケーションをとることが大切です。ウェブカムを使ってお互いに顔を見合わせたり、チャットの時間を設けたりして、いつも以上にコミュニケーションを大切にしましょう。

 

 

■最後に
在宅勤務者の職場環境はオフィスワーカーのそれとは大きく異なり、ストレスの原因も様々です。心身の健康を維持しながら効率的に働くためには、テレワークの特性を踏まえた上で、ストレスを軽減する工夫が必要です。 また、テレワークのあり方を見直し、ストレスの少ない働き方を模索することも重要です。ストレスの根本原因を解決することで、仕事もプライベートも充実させることができます。

 

意外と普通のことですが、実践できてない方が多くみられるようです。

まずは1つ、模様替えから挑戦してみてください!

Web会議の "真の力 "を引き出すための環境づくり

コロナ禍に際し、慌てて自宅にWeb会議の環境を整えましたが、「お互いの声が聞こえない」というを意見がありました。音質を確保するためには、機器の選定が非常に重要な要素となります。 会議に必要なマイクの数や配置が不十分であったり、適切な音声処理が行われていない場合が多いのです。また、多くの人がこれに満足していないが、「技術的な限界」と見なす傾向があります。

 

しかし、Web会議の音声品質が業務や収益に直結していることを理解している人にとっては、設備投資は重要な戦略の一つです。多くの人が "場当たり的 "にオンライン化を行っており、それがビジネスに悪影響を及ぼしています。投資をする場合は、ビジネスに適した環境を整え、品質を確保することが重要です。

 

 実際、Web会議を利用する理由の一つは、Web会議によるビジネスの向上を期待しているからです。オンライン・コミュニケーションで期待した結果が得られない直接の原因が音にあるからこそ、音質を諦めないのです。音質の向上がビジネスの大きな成果につながるのであれば、あきらめてはいけません。

 

 しかし、どのような機器を選び、どのようなシステムを構築すれば効果的なのか、具体的なイメージを持てない人も多いのではないでしょうか。その場合は、まずは、専門のメーカーに相談することが大切です。

 

 オンライン・コミュニケーションのメリットを享受する人が増えている一方で、オンライン会議の音質に対する疑念も少なくありません。しかし、自分のビジネスに適したソリューションを賢く使えば、ビジネスの成長の可能性は非常に大きくなります。音質の向上は、Web会議の可能性を大きく広げます。お互いの声が自然と聞こえてくる環境を作ることが、戦略的投資の新しい目標なのです。

テレワークとは?

■テレワークとは

テレワークとは、「tel」と「work」を組み合わせた造語で、ICTを使って自宅のオフィスから離れて仕事をすることを意味します。

テレワークは、ICTを利用してホームオフィスから離れて仕事をすることです。

テレワークの種類としては、在宅で行うテレワーク、移動中や外出先で行うモバイルワーク、ホームオフィス以外の施設で行うサテライトワークの3つに分類されます。

 

 

■テレワークのメリット・デメリット


▼メリット

 

1.仕事と育児の両立

在宅テレワークを利用することで、仕事と育児を両立させ、ワークライフバランスを良好に保つことができます。

例えば、実際の労働時間を減らすことなく、通勤時間を保育園や小学校の送り迎えに充てることができます。

子どもと直接触れ合う時間が増えるので育児にも良い影響がありますし、一人で集中して仕事ができるようになるので生産性の向上にもつながります。

また、待機児童問題で幼稚園や保育園に入れなくても、自宅で育児ができるので働き続けることができます。

 

2.育児後のスムーズな職場復帰
子育てをしながらテレワークを続けることで、キャリアのロスを最小限に抑えることができます。

長期間会社を離れていると、業界や社内制度の変化についていけないことが多いですが、在宅ワークを続けることで、定期的に自分のスキルや知識を貢献することができます。在宅ワークを続けることで、定期的にノウハウや知識を貢献することができるので、復職時には問題なく業務を遂行することができます。

 

3.通勤・通学のストレスを解消する
在宅でテレワークをすることで、満員電車や長時間の通勤のストレスから解放されます。通勤時間を育児や家事、レジャーなどに使うことができるので、ワークライフバランスを最適化することができます。

また、通勤距離や移動時間を気にせずに住む場所を選ぶことができます。都心から離れた場所に住んでいても、自然が豊かで子育てしやすい環境の方がいいかもしれません。

 

▼デメリット


1.自分の時間は自分で管理しなければならない
在宅ワークの場合、勤務時間が明確になっていないことが多いので、仕事量に合わせてスケジュール管理をする必要があります。

在宅ワークに集中することが障壁になっているのも事実です。「オン」と「オフ」の状態を切り替えられるようにする必要があります。

 

2.コミュニケーション不足の可能性
対面でのコミュニケーションの機会が少ないため、孤独感や疎外感を感じることも少なくありません。

定期的に出勤したり、テレビ会議をしたりして、孤独感を和らげるようにしましょう。

 

3.評価されない可能性
テレワークの人事評価制度が整っていないと、仕事がきちんと評価されていない可能性があります。

上司や部下が成果だけでなく、目標達成に向けてどのようにコミットしてきたかを共有できる場を作る必要があります。

 

 

沖縄で子育てをしています!


プロフィールにも書きましたが、沖縄で子育てをしているサラリーマンです。

仕事や子育てに関すること、沖縄に関することを書いていきます!

 

よろしくお願いします。